【二階氏 聴衆のヤジに「黙れ」】自民党の二階氏が、街頭演説中にヤジを続けた聴衆を「黙っておれ」と厳しく制する一幕。同調する「そうだ」の掛け声がかかると「これが民主主義ってもんだろう」と呼びかけ、演説を再開。 https://t.co/D6aaCDDMHZ
— Yahoo!ニュース 速報や地震情報も (@YahooNewsTopics) 2017年10月14日
選挙演説を学校の授業に置き換えたら、如何に選挙演説を野次ることは人の迷惑になってることが理解出来ると思います。
— DAPPI (@take_off_dress) 2017年10月14日
こういう人達は『人の話はちゃんと聞くように』や『大声出すのは他の人に迷惑』等を親や先生から学んできてないのでしょうか?https://t.co/vCAkgSI3m4
Yahooトップ
— Kenjin_jp 人間力の磨き方 (@pushupper) 2017年10月14日
二階氏 聴衆のヤジに「黙れ」
記事タイトル
二階氏、ヤジ続ける聴衆に「黙っておれ」 街頭演説中
実際
最初は「ちょっと。演説中だからだまってなさい」と控えめに注意していた
↓
ヤジは止まらなかった
↓
「わかったから、黙っておれ」
「自民党の二階俊博幹事長が14日、街頭演説中にヤジを続けた聴衆を「黙っておれ」と厳しく制し、演説を中断する一幕があった。」二階幹事長にとっては聴衆を黙らすのが民主主義なんですね。安倍首相の「こんな人たち」発言を思い出してしまいました。https://t.co/n7STwBDUJ9
— 関西市民連合 (@shiminrengo_ksi) 2017年10月14日
二階幹事長、与党を批判する市民に向かって「黙っておれ!」と怒鳴りつけた挙句に「これが民主主義ってもんだろう」とはあまりにも酷い。
— 大神 (@T_oogami) 2017年10月14日
貴方のやった事は民主主義どころか、独裁者がよくやる批判者への恫喝・抑圧以外の何物でもありませんよ。https://t.co/t2VeBnCw4w
街頭演説中
— アンチ糞森 (@MousouNews007) 2017年10月14日
この二階の発言に発狂してるパヨクの殆どが
「器が小さい」としか言えてないww
どうやっても、選挙妨害は国民の声ではないし犯罪です。
衆院選公示「ヤジ・妨害…街頭での挑発、絶対に乗らないで」(10月4~11日)
安倍晋三首相の街頭演説でプラカードを掲げる人たち=7日、千葉県柏市(春名中撮影)
10日公示された第48回衆院選(22日投開票)は、直前の政界再編劇もあって公示前からヒートアップ。テレビの報道番組が好んで取り上げたのは、安倍晋三首相の演説中に、首相を非難・誹謗(ひぼう)するプラカードを手に声を張り上げる集団の映像でした。産経新聞のニュースサイト、産経ニュースでも「ヤジや妨害相次ぐ 非公表のはずが…ツイッターで飛び交う日程」などと報道。その後は紙面でも8日付「相次ぐ妨害を警戒 首相遊説事前公表なし」、11日付「首相の街頭演説日程 公表再開」。
「異なった考えを持つ人の意見も誠実に聞くことは民主主義の根幹。彼らがやっていることは言論に対するテロ行為で断じて許されない」(神戸市、男性)▽「野放しにしたら、ますますひどくなる。何らかの対策を考えませんか? 一般市民にも状況を周知させてください」(神奈川県、男性)▽「記事にするから調子に乗って、ますますやるんですよ。載せるなら、どういう団体が絡んでいるのかなどをちゃんと書いてほしいです」(女性)
公職選挙法に関する指摘も。「選挙前だから公選法違反にはならないのだろうが、一国の首相の演説中に『安倍やめろ』といった暴言は許されない。あまりに幼稚な行動にあきれてしまう」(千葉県、72歳男性)▽「メディアはあおるような報道をしていますが、そうした行為が公選法に違反することを伝えていない」(男性)▽「選挙管理委員会に立候補の届け出をした人の演説を妨害した時が選挙妨害。応援演説は表現の自由に基づく一般演説だから当てはまらない」(男性)
実際のところは、公示後の選挙期間中について、公選法第225条(選挙の自由妨害罪)二で「交通若しくは集会の便を妨げ、演説を妨害し、又は文書図画を毀棄(きき)し、その他偽計詐術等不正の方法をもつて選挙の自由を妨害したとき」として4年以下の懲役もしくは禁錮、または100万円以下の罰金を定めています。応援演説も選挙演説に該当、最高裁判所の判例も存在します。
ある男性読者は「街頭でのヤジや妨害に動揺せず、大きく構えてほしい。一般の聴衆とは質も行動も異なる集団は挑発するのが目的。絶対にその手に乗らないで、妨害行為には冷静な対応を」。国を背負う議員、背負おうとする候補者の要諦にも思えます。(読者サービスグループ)
引用元:http://www.sankei.com/column/news/171014/clm1710140004-n1.html
二階氏、ヤジ続ける聴衆に「黙っておれ」 街頭演説中
二階俊博・自民党幹事長
自民党の二階俊博幹事長が14日、街頭演説中にヤジを続けた聴衆を「黙っておれ」と厳しく制し、演説を中断する一幕があった。連立を組む公明前職を応援するため、大阪府守口市でマイクを握った際の一幕。
二階氏の演説が始まると、聴衆から「消費税を上げるな」とヤジが飛んだ。二階氏は最初は「ちょっと。演説中だからだまってなさい」と控えめに注意していたが、ヤジは止まらなかった。
二階氏は演説を中断し、「わかったから、黙っておれ」と声を荒らげた。「世の中にはいい加減な人もおる。自分も何でも持ってきてこの上に立って(演説を)やればいい。こっちがやっているときにいらんことを言うのは許されない」と強調した。
別の聴衆から、二階氏に同調する「そうだ」との掛け声がかかると、二階氏は「これが民主主義ってもんだろう。ねえ」と呼びかけ、演説を再開した。(明楽麻子)
引用元:http://www.asahi.com/articles/ASKBG5JYRKBGUTFK00F.html
二階俊博とは(Wikipedia)
二階 俊博(にかい としひろ、1939年2月17日 - )は、日本の政治家。自由民主党所属の衆議院議員(11期)。自由民主党幹事長(第48代)、志帥会会長(第5代)、全国土地改良事業団体連合会会長。
和歌山県議会議員(2期)、運輸政務次官(第2次海部内閣・細川内閣)、運輸大臣(第75・76代)、北海道開発庁長官(第69・70代)、保守党幹事長(第2代)、保守新党幹事長(初代)、自由民主党総務局長、経済産業大臣(第6・9・10代)、自由民主党国会対策委員長(第48代)、自由民主党総務会長(第46・53代)、自由民主党選挙対策局長(初代)、国土強靭化総合調査会(現:国土強靭化対策本部[1])会長[2]などを歴任した。
生年月日 1939年2月17日(78歳) 出生地 日本 和歌山県御坊市
出身校 中央大学法学部政治学科卒業 前職 衆議院議員遠藤三郎秘書 所属政党 (自由民主党→)
(新生党→)
(新進党→)
(自由党→)
(保守党→)
(保守新党→)
自由民主党(二階グループ→二階派)称号 法学士(中央大学・1961年) 親族 父・二階俊太郎(和歌山県議会議員) 公式サイト 二階事務所ホームページ 第9-10代 経済産業大臣
内閣 福田康夫改造内閣
麻生内閣在任期間 2008年8月2日 - 2009年9月16日 内閣 第3次小泉改造内閣 在任期間 2005年10月31日 - 2006年9月26日 内閣 小渕第2次改造内閣
第1次森内閣在任期間 1999年10月5日 - 2000年7月4日 選挙区 和歌山3区 当選回数 11回 在任期間 1983年12月19日 - 現職 当選回数 2回 在任期間 1975年4月13日 - 1983年
引用元:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8C%E9%9A%8E%E4%BF%8A%E5%8D%9A
衆議院解散とは(Wikipedia)
衆議院解散(しゅうぎいんかいさん)とは、大日本帝国憲法下の帝国議会と日本国憲法下の国会において、総選挙を行うために衆議院を解散すること。解散によりすべての衆議院議員は、任期満了前に議員としての地位を失う。
日本国憲法下の衆議院解散
日本国憲法において衆議院の解散は、内閣の助言と承認により、天皇が行う国事行為の一つと定められている(日本国憲法第7条3号)[注 1]。
衆議院が解散されたときは、解散の日から40日以内に衆議院議員総選挙を行い、その選挙の日から30日以内に国会(特別国会)を召集しなければならない(同54条第1項、公職選挙法第31条3項)。そして、日本国憲法は衆議院議員総選挙後に初めて国会の召集があったときには当然に内閣は総辞職するものとしている(日本国憲法第70条)。現在の内閣総理大臣を指名した衆議院が解散により存在しなくなり、衆議院議員総選挙によって新たに衆議院が構成されることになった以上、たとえ同一の者が内閣総理大臣に指名されるとしても内閣は新たにその信任の基礎を得るべきであるとの趣旨である[2]。内閣総辞職を受けて国会は新たに内閣総理大臣を指名し(内閣総理大臣指名選挙)、その指名に基づき天皇は内閣総理大臣を任命する(同6条第1項)。そして、新たに任命された内閣総理大臣は旧内閣(職務執行内閣)から職務を引き継ぎ(同71条)、国務大臣を任命する組閣を行うことになる(同68条第1項)。
なお、憲法解釈上は解散権はあくまでも内閣に存するが、事実上、内閣総理大臣の専権事項となる(後述の「解散権の行使」を参照)。そのため、「首相の大権」或いは「伝家の宝刀」とも呼ばれる[3]。
引用元:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A1%86%E8%AD%B0%E9%99%A2%E8%A7%A3%E6%95%A3
安倍晋三とは(Wikipedia)
安倍 晋三(あべ しんぞう、1954年〈昭和29年〉9月21日 - )は、日本の政治家。自由民主党所属の衆議院議員(8期)、内閣総理大臣(第90・96・97代)、自由民主党総裁(第21・25代)。
成蹊大学卒業後、神戸製鋼所社員、外務大臣秘書官を経て衆議院議員となる。内閣官房副長官、自由民主党幹事長(第37代)、同幹事長代理、内閣官房長官(第72代)などを歴任。2006年(平成18年)9月26日に戦後最年少の52歳で自由民主党総裁(第21代)、内閣総理大臣(第90代)に就任するも、2007年(平成19年)に第21回参議院議員通常選挙での敗北と、体調の悪化を理由に同職を退任。2012年(平成24年)9月、自由民主党総裁に再就任、同年12月26日に内閣総理大臣に再就任した。内閣総理大臣を辞職して期間を置いて再登板した事例は、1948年(昭和23年)の吉田茂以来64年ぶりのことであった。
生年月日 1954年9月21日(61歳) 出生地 日本 東京都新宿区
出身校 成蹊大学法学部政治学科卒業
南カリフォルニア大学政治学中退前職 神戸製鋼所従業員
実父秘書所属政党 自由民主党(細田派) 称号 政治学士(成蹊大学・1977年) 配偶者 安倍昭恵 親族 佐藤信寛(五世祖父)
佐藤信彦(高祖父)
佐藤秀助(曾祖父)
安倍慎太郎(曾祖伯父)
安倍寛(祖父)
岸信介(祖父)
佐藤榮作(大叔父)
安倍晋太郎(父)
岸信夫(弟)第96-97代 内閣総理大臣
内閣 第2次安倍内閣
第2次安倍改造内閣
第3次安倍内閣
第3次安倍改造内閣在任期間 2012年12月26日 - 天皇 今上天皇(明仁) 内閣 第1次安倍内閣
第1次安倍改造内閣在任期間 2006年9月26日 - 2007年9月26日 天皇 今上天皇(明仁) 第72代 内閣官房長官
内閣 第3次小泉改造内閣 在任期間 2005年10月31日 - 2006年9月26日 選挙区 (旧山口1区→)
山口4区当選回数 8回 在任期間 1993年7月19日 - 現職
引用元:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%89%E5%80%8D%E6%99%8B%E4%B8%89
自由民主党 (日本)とは(Wikipedia)
自由民主党(じゆうみんしゅとう、英語: Liberal Democratic Party of Japan)は、日本の政党。衆議院と参議院で第1党を形成している。略称は自民党、自民、LDP。1字表記の際は、自と表記される。
概要
1955年(昭和30年)に自由党と日本民主党の「保守合同」により結成された保守政党。太平洋戦争(大東亜戦争)前の二大政党・立憲政友会と立憲民政党、戦時中の翼賛政治の中核を担った会派である翼賛議員同盟と翼賛政治会と大日本政治会(以上3会派は日本進歩党の前身)及び翼賛政治に批判的な会派である同交会(日本自由党の前身)と護国同志会(日本協同党の前身)、また敗戦直後に結成された日本自由党と日本進歩党と日本協同党の流れを汲む。
結党以来ほぼ全時代にわたって政権与党の座にあり、結党から60年間で野党にあった期間は4年ほどである。そのため、戦後日本を代表する政党であるといってよい。
総裁 安倍晋三 副総裁 高村正彦 幹事長 谷垣禎一 参議院議員総会長 溝手顕正 成立年月日 1955年(昭和30年)11月15日 前身政党 自由党
日本民主党本部所在地 〒100-8910東京都千代田区永田町一丁目11番23号
北緯35度40分42.6秒東経139度44分29.1秒衆議院議席数 (2015年10月2日現在)292 / 475 (61%)参議院議席数 (2015年1月22日現在)115 / 242 (48%)都道府県議数 (2014年12月31日現在[1])1,247 / 2,733 (46%)党員・党友数 789,348人[2](2012年8月30日現在)政治的思想・立場 右派
保守主義[3]
反共主義機関紙 自由民主 政党交付金 172億2079万 円(2016年4月1日決定[4])公式サイト 自由民主党 シンボル 太陽を仰ぐ二人の子ども
陰十四菊
LibDems
党歌「われら」国際組織 未加盟
引用元:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E7%94%B1%E6%B0%91%E4%B8%BB%E5%85%9A_(%E6%97%A5%E6%9C%AC)
関連記事
衆院選の自民党300議席予想は「投票率下げるフェイクニュース!マスコミに騙されず投票に」
山本太郎「安倍総理は選挙区で落ちるが比例で復活」とデマ!FBで訂正
安倍総理NEWS23に出演し星浩アナに「イヤホン大丈夫ですか?」と冗談【モリカケ!モリカケ!】
希望の党の東京の支持率急落し小池知事が衆院選に不出馬か「詐欺政党」
民進党Twitterがフォロワー水増し工作?フォロワー0幽霊アカウントばかり
枝野立つ!枝野幸男代表の街頭演説に感動する人続出
前原代表「民進党分裂は全て想定内」と全て確信犯の裏切り者発言
希望の党が第一次公認者名前リストを公開!民進党から裏切り者一覧
反差別学生団体ARICが「ヘイト政治家データベース」公開し波紋が
衆院選NHK世論調査の支持率、自民党一強変わらず希望の党は5.0%という結果に
民進党と希望の党の合流頓挫で前原誠司代表完全終了か「決別宣言する議員続出」
枝野幸男代表の新党の名前「立憲民主党」で決定か「センスが今一」
小池知事の国政転身に反対率高く支持率急落の可能性「都民はバカ」
希望の党所属の若狭勝議員が新報道2001に出演し無能ぶり発揮し視聴者唖然
民進党の前原代表が「党員・サポーター、そして国民の皆様へ」という怪文書を公式サイトに掲載する
民進党両院議員総会「誰かを排除しない」→懇談会に切り替えマスコミ退出命じる
小池代表が希望の入党条件にリアルな安全保障政策を提示!憲法改正に積極的?
日本をリセットすると宣言の小池代表、結党・設立会見発言が不穏
12年前に総務省制作短編映像「希望の党」予言的中!予知能力者かよ
自民党の税制調査会、消費税の使い道を見直す「安倍首相が幼児教育無償化を発言したばかりじゃないか」
民進党が自由党に合流を前原誠司代表が提案「旧民主党に先祖返りでは」
小池百合子が希望の党の記者会見で「アウフヘーベン」連発「意味は辞書で調べろ」
安倍首相が衆院解散総選挙の理由は「国難突破解散」北朝鮮や少子高齢化問題等か
安倍首相が3歳から5歳までの子供の幼児教育無償化を表明!解散総選挙の支持率対策か
小池百合子が希望の党の記者会見で「アウフヘーベン」連発「意味は辞書で調べろ」
小池百合子が希望の党の公約に消費税増税凍結で臨戦態勢!支持率は?
小池百合子が代表の新党・希望の党の政策「原発ゼロにダイバーシティ政策等の女性政策」
日本のこころの中山恭子と夫の中山成彬が小池百合子新党から出馬で滅茶苦茶に…これ完全に裏切りでしょ
衆院選の自民党300議席予想は「投票率下げるフェイクニュース!マスコミに騙されず投票に」
山本太郎「安倍総理は選挙区で落ちるが比例で復活」とデマ!FBで訂正
安倍総理NEWS23に出演し星浩アナに「イヤホン大丈夫ですか?」と冗談【モリカケ!モリカケ!】
希望の党の東京の支持率急落し小池知事が衆院選に不出馬か「詐欺政党」
民進党Twitterがフォロワー水増し工作?フォロワー0幽霊アカウントばかり
枝野立つ!枝野幸男代表の街頭演説に感動する人続出
前原代表「民進党分裂は全て想定内」と全て確信犯の裏切り者発言
希望の党が第一次公認者名前リストを公開!民進党から裏切り者一覧
反差別学生団体ARICが「ヘイト政治家データベース」公開し波紋が
衆院選NHK世論調査の支持率、自民党一強変わらず希望の党は5.0%という結果に
民進党と希望の党の合流頓挫で前原誠司代表完全終了か「決別宣言する議員続出」
枝野幸男代表の新党の名前「立憲民主党」で決定か「センスが今一」
小池知事の国政転身に反対率高く支持率急落の可能性「都民はバカ」
希望の党所属の若狭勝議員が新報道2001に出演し無能ぶり発揮し視聴者唖然
民進党の前原代表が「党員・サポーター、そして国民の皆様へ」という怪文書を公式サイトに掲載する
民進党両院議員総会「誰かを排除しない」→懇談会に切り替えマスコミ退出命じる
小池代表が希望の入党条件にリアルな安全保障政策を提示!憲法改正に積極的?
日本をリセットすると宣言の小池代表、結党・設立会見発言が不穏
12年前に総務省制作短編映像「希望の党」予言的中!予知能力者かよ
自民党の税制調査会、消費税の使い道を見直す「安倍首相が幼児教育無償化を発言したばかりじゃないか」
民進党が自由党に合流を前原誠司代表が提案「旧民主党に先祖返りでは」
小池百合子が希望の党の記者会見で「アウフヘーベン」連発「意味は辞書で調べろ」
安倍首相が衆院解散総選挙の理由は「国難突破解散」北朝鮮や少子高齢化問題等か
安倍首相が3歳から5歳までの子供の幼児教育無償化を表明!解散総選挙の支持率対策か
小池百合子が希望の党の記者会見で「アウフヘーベン」連発「意味は辞書で調べろ」
小池百合子が希望の党の公約に消費税増税凍結で臨戦態勢!支持率は?
小池百合子が代表の新党・希望の党の政策「原発ゼロにダイバーシティ政策等の女性政策」
日本のこころの中山恭子と夫の中山成彬が小池百合子新党から出馬で滅茶苦茶に…これ完全に裏切りでしょ
■以下、Twitter民の反応(記事内に画像・動画等あり)■
二階、ヤジ聴衆に「黙っておれ!」😒💢💢有権者国民に向かってなんだ、この言い草は😒💢💢❗❗❗「これこそ民主主義」などと、どの口で言えるんだよ❗ふざけるな💢😠💢❗❗❗戦前の帝国議会で陸軍軍務局の佐藤賢了が野党議員に「黙れ!」と暴言吐いたのと同じだな😏❗まさに戦前回帰そのもの❗❗❗
自民党二階が、選挙演説中に聴衆の一部から異論の声をかけられて、黙れとは何だ。国民が生の声を発することができる数少ない機会だろう。謙虚に耳を傾けられない自民党よ、驕るな‼
いったい、何様だとおもっている。
いったい、何様だとおもっている。
二階の「黙れ」って民主主義わかってません。私は、民主主義以前の封建社会の人間ですと言ってるようなもの、時代劇の見すぎという感がある。
@aritayoshifu 二階氏に言論の自由は無いのか?。左翼に演説を邪魔するという手段を許せは必ず今後もやり続けるに決まっている。黙れと言うしかなかった二階氏を支持する。
@pushupper 皆さんヤジを飛ばす人がけしからんとか、二階さんGJみたいな返信が多いですけど、ツイ主さんが言いたいのは「黙っておれ」と言った二階さんのニュースをYahooトップに載せる時に、より刺激的な「黙れ」にしてしまって… twitter.com/i/web/status/9…
@kimuratomo 解散後は二階も公務員でも議員でもない。無職のオヤジに過ぎない。それが勝手に街頭で演説してヤジ?(消費税の事だからヤジじゃないが)に黙れは民主主義国家の主権者様に対して失礼だろ。そもそも無職のオヤジなんだから何の権利で言ってんだ。
素晴らしい。我々は馬鹿ではない、倒閣反日朝日新聞が煽れば煽るほど有権者野表は自民党に流れる。それだけの事だ。そもそもヤジではなく敵性国家の意を受けた極左団体による組織的な選挙妨害だと何故報道しないのか、朝日は仲間なんだから出来る訳ないよな。
二階氏 聴衆のヤジに「黙れ」
二階氏 聴衆のヤジに「黙れ」
これが真実。Yahooトップ
二階氏 聴衆のヤジに「黙れ」
記事タイトル
二階氏、ヤジ続ける聴衆に「黙っておれ」 街頭演説中
実際
最初は「ちょっと。演説中だからだまってなさい」と控えめに注意していた
↓
ヤジは止まらなかった
↓
「わかったから、黙っておれ」
二階氏 聴衆のヤジに「黙れ」
記事タイトル
二階氏、ヤジ続ける聴衆に「黙っておれ」 街頭演説中
実際
最初は「ちょっと。演説中だからだまってなさい」と控えめに注意していた
↓
ヤジは止まらなかった
↓
「わかったから、黙っておれ」
@CatNewsAgency 朝日、毎日、東京やTBSはヤジを飛ばして妨害する連中に「黙れ」といった二階氏などを取り上げ、「聴衆に怒鳴った」と報道するが、演説を妨害する人間は演説を聞きに来ているのではないから「聴衆」ではない。
つまりフェイクニュース。
つまりフェイクニュース。
二階氏 野次に 応酬 ! ―― 新聞記事 二階が国民に【黙れ】だと ‽
デマを書いては いけない ―― 【国民に】ではなく、 【選挙妨害をして、民主主義に反した行動を取ってゐた一部の野次馬を 一喝した】が 正しい。
デマを書いては いけない ―― 【国民に】ではなく、 【選挙妨害をして、民主主義に反した行動を取ってゐた一部の野次馬を 一喝した】が 正しい。
@takamatu 本日期日前投票で1票を高松候補と党に投票してきました。自民党の二階幹事長が消費増税批判を受けて「黙れ」と上から目線で制止したそうです。消費増税の恩恵が殆どの国民に行き渡らない事を訴え続けて欲しいです。自分たちの失策を国民に押し付ける政治は破滅しかありません。
@hiromi19610226 @YahooNewsTopics 主権者に向かって黙れ命令とは、一体さんざんうそをついた挙句に自分を何様だと思っているのだろうか、国民を馬鹿にするな二階からつるべ落としよ
@kimuratomo >街頭演説中、ヤジを続けた聴衆を「黙っておれ」と厳しく制したという二階氏
>自分をなにか「特権階級」と勘違いか。
人の演説を妨害する人間に対して「黙れ」と当たり前のことを言った人が、「特権階級」?
日本人には理解できない思考だわ。
>自分をなにか「特権階級」と勘違いか。
人の演説を妨害する人間に対して「黙れ」と当たり前のことを言った人が、「特権階級」?
日本人には理解できない思考だわ。
そもそも選挙は
その地域の国民が議会に皆が参加することは困難なので、代表として議会、国会に行き、国民の代弁をして、色々なことを決めたり反対する代弁者を選出することでしょ。
黙れはないし、二階も錆びがまわったな
その地域の国民が議会に皆が参加することは困難なので、代表として議会、国会に行き、国民の代弁をして、色々なことを決めたり反対する代弁者を選出することでしょ。
黙れはないし、二階も錆びがまわったな
(^o^;)、自民党の二階幹事長が街頭演説中、ヤジる市民に『黙れ』・・それを言うならあなたの党の総裁に、まず言ってもらいたい。確かに昔は演説者に対しヤジることは少なかった。しかし国会質疑中に質問者をヤジる総理大臣の姿を見て、『ヤジってもいいんだ』と思ったに違いない。
ほらね。産経があんな書き方をするから、街頭演説でのヤジが「法に触れてる」って信じ込む人が早速出て来てるじゃん。触れてないっつーの。聴衆に「黙れ」と牽制する二階氏の姿勢こそが、国民から主権を奪う自民党改憲案を体現している。 #衆院選
二階氏 聴衆のヤジに「黙れ」 | 2017/10/14(土) - Yahoo!ニュース
日本も資本主義国家なので、合理主義で戦わなければなりませんが、日本にはいい意味での浪花節も必要なんです。藤田田の名言
今回の衆議院選挙、色々な芝居を凄いスピードで見せられている気がする。
日本も資本主義国家なので、合理主義で戦わなければなりませんが、日本にはいい意味での浪花節も必要なんです。藤田田の名言
今回の衆議院選挙、色々な芝居を凄いスピードで見せられている気がする。
asahiは
『二階氏、ヤジ続ける聴衆に「黙っておれ」』
yahooは
『二階氏 聴衆のヤジに「黙れ」』
印象かなり違うだろこれw
案の定ヤフーの引用と「黙れ」とか何様だ!みたいな書き込み多いな
中身読もうな。あ、中身関係ないのかな
『二階氏、ヤジ続ける聴衆に「黙っておれ」』
yahooは
『二階氏 聴衆のヤジに「黙れ」』
印象かなり違うだろこれw
案の定ヤフーの引用と「黙れ」とか何様だ!みたいな書き込み多いな
中身読もうな。あ、中身関係ないのかな
「二階氏は最初は「ちょっと。演説中だからだまってなさい」と控えめに注意していたが、ヤジは止まらなかった。二階氏は演説を中断し、「わかったから、黙っておれ」と声を荒らげた。」
これがなんで『二階氏 聴衆のヤジに「黙れ」』って見出しになるんだい?イメージ悪くさせてるだけだよね?
これがなんで『二階氏 聴衆のヤジに「黙れ」』って見出しになるんだい?イメージ悪くさせてるだけだよね?
@kemuchiman 安倍も二階も、肝っ玉小さいからヤジに反応する!大きな男ならイチイチ反応せずに演説続ける。何が民主主義だ!国会のヤジはいいのか?普通の国民に黙れ!とは何だ!国民の
税金で食べさせてもらってる事を忘れるな!
税金で食べさせてもらってる事を忘れるな!
選挙演説中国民聴衆に向って壇上から「黙れ」とほざいた自民二階!お前は何様か!「こんな人達」呼ばわりした安倍といい、国民の敵自民の横暴・上から目線を象徴する態度!こんな安倍自民に秘密保護法、共謀罪法、違憲安保戦争法を振り回され、憲法改悪されてたまるか!何が何でも安倍政権を葬ろう!
冬コミ二日目:芸能ジャンルの片隅、政界スペース…いつにない混雑の中で怒声が。
豊田「…このハゲーー!!なんで前原が受なんだよ!?ヘタレは攻って決まってんだろ!お前はどれだけアタシの心を叩いた?これ以上逆カプ本を見せるな!!」
蓮舫「攻と受がうまくいかなかった」
二階「黙れ」
豊田「…このハゲーー!!なんで前原が受なんだよ!?ヘタレは攻って決まってんだろ!お前はどれだけアタシの心を叩いた?これ以上逆カプ本を見せるな!!」
蓮舫「攻と受がうまくいかなかった」
二階「黙れ」
勢いのある政治家にヤジを飛ばしても(そんな空気になれないだろうが)、「うるせぇ黙れ」の一言で消し飛ぶのだが、そうでない政治家が(例え少数でも)ヤジに対して口答えすると、「待ってました」とばかりに「絵」を取られ、それが拡散される。政治家としては非常に気になる問題。
安倍首相支持者の方々は、「安倍首相来る」で演説が行われる際にヤジを生み出しにくい空気を作ることも必要になってくるかもしれない。ヤジが飛んで来たら「うるせーぞ、黙れ!」と大きく主張するのも、立派な応援の一つである。一度、橋下前大阪府知事がこれを利用して会場を沸かせた。
ヤジに「黙っておれ」はダメだなあ。「黙れこのこわっぱ!」と同じで、相手のすべてを全否定する言葉。「こんな人たちに!」と同じニュアンス。他に、「この平民ども!」「黒人ども!」「商人~農民ども!」「ユダヤ人め!」「オタク!」などがあります。
とある東の島国の片田舎。総統は演説を始めた。
民衆はヤジを飛ばした。
「総統は裸だぞ!」「総統はふり〇ンだ!」
スシロウ「みんな黙れ!閣下の御召物が見えない奴らは国家反逆罪だ!」
こども「みんな、総統とスシロウのお話も聞いてみようよ。どんな言い訳が出てくるか楽しみじゃないか。」
民衆はヤジを飛ばした。
「総統は裸だぞ!」「総統はふり〇ンだ!」
スシロウ「みんな黙れ!閣下の御召物が見えない奴らは国家反逆罪だ!」
こども「みんな、総統とスシロウのお話も聞いてみようよ。どんな言い訳が出てくるか楽しみじゃないか。」
二階氏 聴衆のヤジに「黙れ」
また朝日は捏造だ。「黙れ」とは言っていない。「わかったから黙っといてくれ」だ。ハナから捏造しようとしている事が明白。報道の資格が無い。
また朝日は捏造だ。「黙れ」とは言っていない。「わかったから黙っといてくれ」だ。ハナから捏造しようとしている事が明白。報道の資格が無い。
@jimin_koho 国民のヤジに黙れって何様だ二階堂のジジイ!批判が嫌なら農村の支持者集めて公民館でやれ!
街頭演説中
すごいぜw消費税を上げるな!と言ったら黙れだってさ
これほど民主的なヤジもなかろうに、要するに市民の声なんか欠片も聞く気はないと
すごいぜw消費税を上げるな!と言ったら黙れだってさ
これほど民主的なヤジもなかろうに、要するに市民の声なんか欠片も聞く気はないと
二階さんは、なんでキレはりますのん?黙れとは、安倍さんと同じやね。何かやましいことでもしてるのとちゃいますか?ヤジを利用しウイットのきいた演説ができへんとは情けないおっさんや。
なになに・・・
自民の二階氏、
聴衆のヤジに黙れっていったのか。
ヤジというより消費税あげるなって意見だと思うんだが。
一応国民の意思で選ばれてる人が、
国民に向かって黙れってスゴイな。
国民の意見聞くのが仕事だろうに。
自民の二階氏、
聴衆のヤジに黙れっていったのか。
ヤジというより消費税あげるなって意見だと思うんだが。
一応国民の意思で選ばれてる人が、
国民に向かって黙れってスゴイな。
国民の意見聞くのが仕事だろうに。
安倍政権はヤジにはキレるのか!黙れとかやつらには屈しないって暴言ばかり。ヤジを言うのは政権に不満があるからじゃないのか?やはり高齢議員の数を減らさないといけないんじゃないか?古い、マンネリした政権を続けるより新しい政権になってほしい!
コメント