自公300超
— 中道やや左寄り (@sazaebon13) 2017年10月11日
またマスゴミのフェイクニュースだろ pic.twitter.com/iIvPJ0koi1
自公300超
— ジャイアン802 (@jaian_802) 2017年10月11日
投票に行かなくても勝てると思わせるいつもの作戦です。
油断することなく必ず一票投じましょう。 pic.twitter.com/pW20rHqafw
「自公300超うかがう」
— ひとりごと。 (@kotorino_tweets) 2017年10月11日
いつもこの手にだまされるのはよそう。
「どうせ選挙に行ってもだめ」と、投票率を下げる戦略です。
✏選挙に行かないことで投票率が1%低下すれば、若年世代1人あたり年間およそ135,000円分の損失#ファインダー越しの私の世界 もくようび pic.twitter.com/jf38kvvNft
衆院選序盤情勢
— 塩つぶ (@shiotubu903) 2017年10月11日
自公300超
自公に甘めの予測だと思う
新聞・テレビも「一方的」なネガキャンを相当必死にやってくる
昨晩の 報ステのようにキッチリ反論出来る機会があるならお得だが
家族にだけでもいいから与党がやってきた実績を話してお願いしよう
特にこの先就職活動がある人は
衆院選序盤情勢 自公300超
— ライトセーバージャパン (@followcross_1) 2017年10月11日
「もう、無理だ」と、選挙に行かない野党支持者、「楽勝じゃん」と、選挙に行かない与党支持者。どちらが多いかな!?!?
私立高校も無償化だよ、選挙行かなきゃお母さんたち!!!
今日の朝刊に「自公300超」「与党300議席」「自民堅調」なんて見出しが踊っていますが、とんでもない。半分以上の選挙区で未だ接戦です。
— しまりすマネージャ (@simalis1) 2017年10月11日
安倍総理「油断大敵 弛んだら勝利はない!」、この言に尽きる。 #衆院選2017 #衆院選 pic.twitter.com/ChbXMUO1JG
序盤情勢 自公300議席うかがう 希望、伸び悩み 立憲民主は倍増も
主要政党の推定議席数
産経新聞社は11日、第48回衆院選(22日投開票)について全国の総支局の取材に共同通信社の電話世論調査の結果などを加味し、選挙戦の序盤情勢を探った。自民党は選挙区、比例代表で優位に立ち、連立を組む公明党と合わせ300議席をうかがう勢いだ。過半数(233議席)を超える235人を擁立した小池百合子代表(東京都知事)率いる希望の党は伸び悩み、100議席に届かない公算が大きい。
安倍晋三首相(自民党総裁)は自民、公明両党で過半数の獲得を勝敗ラインに掲げている。序盤情勢では自民党は単独で過半数に届き、絶対安定多数(261議席)を上回る勢いだ。絶対安定多数は常任委員長ポストを占め、委員数でも野党を上回る議席を確保し、国会運営が安定する。公明党は公示前勢力を維持する見通しだ。
公示前は57議席だった希望の党は60議席前後にとどまるとみられる。小池氏は政権選択選挙を掲げ、民進党前職を含め多くの候補者を擁立したが、選挙区、比例ともに勢いがみられない。小池氏の不出馬に加え、党として首相候補を示していないことが影響した可能性がある。
東京と大阪で希望の党と候補者をすみ分けた日本維新の会は、関西圏を中心に議席を獲得し、公示前の14議席から微増となる見込みだ。
枝野幸男代表が立ち上げた立憲民主党は公示前の16議席から倍増の勢いとなっている。民進党から分裂した立憲民主党は護憲色が強く、安全保障関連法を「違憲」とする共産党が競合する選挙区で候補者を取り下げたことも追い風になっているとみられる。
一方、共産党は公示前の21議席の維持が難しい情勢で、社民党は公示前の2議席を維持する見通しだ。
ただ、共同通信の調査では投票先を「決めていない」との回答が選挙区で54・4%、比例代表で47・2%に上った。無党派層の多くが投票先を決めていないとみられ、投開票日に向けて情勢が変化する余地も残っている。
引用元:http://www.sankei.com/politics/news/171012/plt1710120022-n1.html
民進党 枝野氏ら新党結成へ 党名「民主党」を検討
記者の質問に答える民進党の枝野幸男代表代行=衆院第一議員会館で2017年10月1日午前11時13分、西本勝撮影
民進党の枝野幸男代表代行は1日、希望の党に合流しない民進党前衆院議員らを集めて、新党を結成する方針を固めた。希望の党が民進党の全員合流を認めないことに反発した。希望に参加できない前衆院議員を救済するための受け皿を目指す。党名は「民主党」を検討している。
新党には赤松広隆元衆院副議長(愛知5区)、佐々木隆博氏(北海道6区)、辻元清美氏(大阪10区)、阿部知子氏(比例南関東)らが参加する見通し。民進党参院議員からは相原久美子、有田芳生、江崎孝、神本美恵子(いずれも比例)の4氏らが参加を検討している。
無所属で出馬することを表明した野田佳彦前首相は、自らのグループから希望の党に参加するメンバーもいるため、新党への参加には慎重とみられる。岡田克也元代表も参加しない見通しだ。
枝野氏は1日朝、前原誠司代表に電話で「民進党の理念や政策を実現する前提が違うなら納得できない」と伝えて会談を求め、同日夕、前原氏と党本部で会談した。会談には希望の党の若狭勝前衆院議員と候補者調整の協議を進めている玄葉光一郎総合選対本部長代行も同席して協議したが物別れに終わった。
会談で玄葉氏は枝野氏に対し、「民進党から150人、希望の党から50人」を擁立する調整を進めていると説明した。民進党は全国で210人超の候補擁立を内定していた。玄葉氏の主張通り150人が受け入れられたとしても、約60人が希望に合流できない。
枝野氏側は両院議員総会などで方針撤回を求めることも検討したが、希望の党への合流に賛成する議員も多いとして断念した。排除された前衆院議員らはこのままでは、無所属で立候補せざるを得なくなるため、新党を結成する。無所属で出馬した場合、比例代表との重複立候補ができず、政見放送に出られないなど運動も制限される。
新党は共産、社民両党との選挙協力を行う方針だ。枝野氏側は前原氏に2日昼までに民進党から希望の党に参加できるメンバーのリストを明示するよう要求。前原氏が明確にできなければ新党に踏み切る考えだ。【影山哲也】
引用元:https://mainichi.jp/senkyo/articles/20171002/k00/00m/010/137000c
安倍首相、衆院解散を正式表明「国難突破解散だ」
記者会見で臨時国会冒頭の衆院解散を表明する安倍首相(共同)
安倍晋三首相は25日、官邸で会見し、臨時国会冒頭の28日に衆院を解散すると正式に表明した。
首相は自ら、「国難突破解散だ」と命名した上で、衆院選について「大変、厳しい戦いになる」との見通しを示した。
その上で「私自身への信任を問うことになる」とも述べ、有権者による信任か、不信任が問われる選挙になるとの認識も示した。
解散の理由がはっきりせず、「大義なき解散」といわれる。これについて、首相は、2019年10月に予定する消費税率10%への引き上げに関し、子育て世代への投資や社会保障の安定化に充当するとして、当初予定した増税時の税収使途から見直しが生じたことで「国民との約束を変更し、重い決断をする以上、国民に信を問わなければならない」と、説明した。
衆院選は10月10日公示、同22日投開票の日程で行われる。
引用元:https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201709250000598.html?utm_source=twitter&utm_medium=social&utm_campaign=nikkansports_ogp
自民税調 消費税の使いみちは衆院選後に議論
9月26日 17時13分
自民党の税制調査会は、26日幹部会合を開き、安倍総理大臣が消費税の使いみちを見直す考えを示したことをめぐって意見を交わし、具体的な対応については衆議院選挙の後に改めて議論することを確認しました。
自民党の税制調査会は26日、宮沢税制調査会長ら幹部による会合を開き、安倍総理大臣が消費税の使いみちを見直す考えを示したことをめぐって意見を交わしました。
この中で出席者からは、「安倍総理大臣の真意をしっかり反映させて、衆議院選挙の公約に書き込むべきだ」という意見の一方、「高齢化が進む中で、消費税の使いみちを教育にまで広げるべきではない」、「財政健全化をないがしろにすべきではない」という指摘も出されました。
そのうえで会合では、具体的な対応については、衆議院選挙の後に改めて議論することを確認しました。
一方、会合では、来年度の税制改正に向け、所得税の控除制度や、一般的な「紙巻たばこ」と比べて低くなっている、火を使わず煙が出ない「加熱式たばこ」の税率の見直しについて議論していくことを申し合わせました。
引用元:http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170926/k10011157081000.html
3~5歳児の教育無償化 首相表明、消費税収を活用
安倍晋三首相は25日の経済財政諮問会議で、3~5歳のすべての子どもの幼児教育・保育の費用を無償化する方針を示した。こうした教育無償化などの施策について「2兆円規模の大規模な政策を実行する」と述べた。財源として2019年10月に予定する消費税率の8%から10%への引き上げによる税収増を充てる考えを示した。
0~2歳の子どもも所得が低い家庭に限って無償化する方針を示した。首相は同日夕に記者会見して衆院を解散する意向を表明し、消費税収の使い道の変更などについて国民に信を問う考えだ。
8%から10%への消費税の引き上げによる増収分のうち赤字の削減に充てることになっていた4兆円のうち、半分を幼児教育無償化や高等教育の負担軽減の財源に回す。2020年度に基礎的財政収支(プライマリーバランス)を黒字化する財政健全化目標は一段と難しくなることは避けられないが、首相は諮問会議で「実現していく」と述べるにとどめた。
引用元:https://www.nikkei.com/article/DGXLASFS25H1W_V20C17A9000000/
衆議院解散とは(Wikipedia)
衆議院解散(しゅうぎいんかいさん)とは、大日本帝国憲法下の帝国議会と日本国憲法下の国会において、総選挙を行うために衆議院を解散すること。解散によりすべての衆議院議員は、任期満了前に議員としての地位を失う。
日本国憲法下の衆議院解散
日本国憲法において衆議院の解散は、内閣の助言と承認により、天皇が行う国事行為の一つと定められている(日本国憲法第7条3号)[注 1]。
衆議院が解散されたときは、解散の日から40日以内に衆議院議員総選挙を行い、その選挙の日から30日以内に国会(特別国会)を召集しなければならない(同54条第1項、公職選挙法第31条3項)。そして、日本国憲法は衆議院議員総選挙後に初めて国会の召集があったときには当然に内閣は総辞職するものとしている(日本国憲法第70条)。現在の内閣総理大臣を指名した衆議院が解散により存在しなくなり、衆議院議員総選挙によって新たに衆議院が構成されることになった以上、たとえ同一の者が内閣総理大臣に指名されるとしても内閣は新たにその信任の基礎を得るべきであるとの趣旨である[2]。内閣総辞職を受けて国会は新たに内閣総理大臣を指名し(内閣総理大臣指名選挙)、その指名に基づき天皇は内閣総理大臣を任命する(同6条第1項)。そして、新たに任命された内閣総理大臣は旧内閣(職務執行内閣)から職務を引き継ぎ(同71条)、国務大臣を任命する組閣を行うことになる(同68条第1項)。
なお、憲法解釈上は解散権はあくまでも内閣に存するが、事実上、内閣総理大臣の専権事項となる(後述の「解散権の行使」を参照)。そのため、「首相の大権」或いは「伝家の宝刀」とも呼ばれる[3]。
引用元:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A1%86%E8%AD%B0%E9%99%A2%E8%A7%A3%E6%95%A3
安倍晋三とは(Wikipedia)
安倍 晋三(あべ しんぞう、1954年〈昭和29年〉9月21日 - )は、日本の政治家。自由民主党所属の衆議院議員(8期)、内閣総理大臣(第90・96・97代)、自由民主党総裁(第21・25代)。
成蹊大学卒業後、神戸製鋼所社員、外務大臣秘書官を経て衆議院議員となる。内閣官房副長官、自由民主党幹事長(第37代)、同幹事長代理、内閣官房長官(第72代)などを歴任。2006年(平成18年)9月26日に戦後最年少の52歳で自由民主党総裁(第21代)、内閣総理大臣(第90代)に就任するも、2007年(平成19年)に第21回参議院議員通常選挙での敗北と、体調の悪化を理由に同職を退任。2012年(平成24年)9月、自由民主党総裁に再就任、同年12月26日に内閣総理大臣に再就任した。内閣総理大臣を辞職して期間を置いて再登板した事例は、1948年(昭和23年)の吉田茂以来64年ぶりのことであった。
生年月日 1954年9月21日(61歳) 出生地 日本 東京都新宿区
出身校 成蹊大学法学部政治学科卒業
南カリフォルニア大学政治学中退前職 神戸製鋼所従業員
実父秘書所属政党 自由民主党(細田派) 称号 政治学士(成蹊大学・1977年) 配偶者 安倍昭恵 親族 佐藤信寛(五世祖父)
佐藤信彦(高祖父)
佐藤秀助(曾祖父)
安倍慎太郎(曾祖伯父)
安倍寛(祖父)
岸信介(祖父)
佐藤榮作(大叔父)
安倍晋太郎(父)
岸信夫(弟)第96-97代 内閣総理大臣
内閣 第2次安倍内閣
第2次安倍改造内閣
第3次安倍内閣
第3次安倍改造内閣在任期間 2012年12月26日 - 天皇 今上天皇(明仁) 内閣 第1次安倍内閣
第1次安倍改造内閣在任期間 2006年9月26日 - 2007年9月26日 天皇 今上天皇(明仁) 第72代 内閣官房長官
内閣 第3次小泉改造内閣 在任期間 2005年10月31日 - 2006年9月26日 選挙区 (旧山口1区→)
山口4区当選回数 8回 在任期間 1993年7月19日 - 現職
引用元:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%89%E5%80%8D%E6%99%8B%E4%B8%89
自由民主党 (日本)とは(Wikipedia)
自由民主党(じゆうみんしゅとう、英語: Liberal Democratic Party of Japan)は、日本の政党。衆議院と参議院で第1党を形成している。略称は自民党、自民、LDP。1字表記の際は、自と表記される。
概要
1955年(昭和30年)に自由党と日本民主党の「保守合同」により結成された保守政党。太平洋戦争(大東亜戦争)前の二大政党・立憲政友会と立憲民政党、戦時中の翼賛政治の中核を担った会派である翼賛議員同盟と翼賛政治会と大日本政治会(以上3会派は日本進歩党の前身)及び翼賛政治に批判的な会派である同交会(日本自由党の前身)と護国同志会(日本協同党の前身)、また敗戦直後に結成された日本自由党と日本進歩党と日本協同党の流れを汲む。
結党以来ほぼ全時代にわたって政権与党の座にあり、結党から60年間で野党にあった期間は4年ほどである。そのため、戦後日本を代表する政党であるといってよい。
総裁 安倍晋三 副総裁 高村正彦 幹事長 谷垣禎一 参議院議員総会長 溝手顕正 成立年月日 1955年(昭和30年)11月15日 前身政党 自由党
日本民主党本部所在地 〒100-8910東京都千代田区永田町一丁目11番23号
北緯35度40分42.6秒東経139度44分29.1秒衆議院議席数 (2015年10月2日現在)292 / 475 (61%)参議院議席数 (2015年1月22日現在)115 / 242 (48%)都道府県議数 (2014年12月31日現在[1])1,247 / 2,733 (46%)党員・党友数 789,348人[2](2012年8月30日現在)政治的思想・立場 右派
保守主義[3]
反共主義機関紙 自由民主 政党交付金 172億2079万 円(2016年4月1日決定[4])公式サイト 自由民主党 シンボル 太陽を仰ぐ二人の子ども
陰十四菊
LibDems
党歌「われら」国際組織 未加盟
引用元:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E7%94%B1%E6%B0%91%E4%B8%BB%E5%85%9A_(%E6%97%A5%E6%9C%AC)
関連記事
山本太郎「安倍総理は選挙区で落ちるが比例で復活」とデマ!FBで訂正
安倍総理NEWS23に出演し星浩アナに「イヤホン大丈夫ですか?」と冗談【モリカケ!モリカケ!】
希望の党の東京の支持率急落し小池知事が衆院選に不出馬か「詐欺政党」
民進党Twitterがフォロワー水増し工作?フォロワー0幽霊アカウントばかり
枝野立つ!枝野幸男代表の街頭演説に感動する人続出
前原代表「民進党分裂は全て想定内」と全て確信犯の裏切り者発言
希望の党が第一次公認者名前リストを公開!民進党から裏切り者一覧
反差別学生団体ARICが「ヘイト政治家データベース」公開し波紋が
衆院選NHK世論調査の支持率、自民党一強変わらず希望の党は5.0%という結果に
民進党と希望の党の合流頓挫で前原誠司代表完全終了か「決別宣言する議員続出」
枝野幸男代表の新党の名前「立憲民主党」で決定か「センスが今一」
小池知事の国政転身に反対率高く支持率急落の可能性「都民はバカ」
希望の党所属の若狭勝議員が新報道2001に出演し無能ぶり発揮し視聴者唖然
民進党の前原代表が「党員・サポーター、そして国民の皆様へ」という怪文書を公式サイトに掲載する
民進党両院議員総会「誰かを排除しない」→懇談会に切り替えマスコミ退出命じる
小池代表が希望の入党条件にリアルな安全保障政策を提示!憲法改正に積極的?
日本をリセットすると宣言の小池代表、結党・設立会見発言が不穏
12年前に総務省制作短編映像「希望の党」予言的中!予知能力者かよ
自民党の税制調査会、消費税の使い道を見直す「安倍首相が幼児教育無償化を発言したばかりじゃないか」
民進党が自由党に合流を前原誠司代表が提案「旧民主党に先祖返りでは」
小池百合子が希望の党の記者会見で「アウフヘーベン」連発「意味は辞書で調べろ」
安倍首相が衆院解散総選挙の理由は「国難突破解散」北朝鮮や少子高齢化問題等か
安倍首相が3歳から5歳までの子供の幼児教育無償化を表明!解散総選挙の支持率対策か
小池百合子が希望の党の記者会見で「アウフヘーベン」連発「意味は辞書で調べろ」
小池百合子が希望の党の公約に消費税増税凍結で臨戦態勢!支持率は?
小池百合子が代表の新党・希望の党の政策「原発ゼロにダイバーシティ政策等の女性政策」
日本のこころの中山恭子と夫の中山成彬が小池百合子新党から出馬で滅茶苦茶に…これ完全に裏切りでしょ
山本太郎「安倍総理は選挙区で落ちるが比例で復活」とデマ!FBで訂正
安倍総理NEWS23に出演し星浩アナに「イヤホン大丈夫ですか?」と冗談【モリカケ!モリカケ!】
希望の党の東京の支持率急落し小池知事が衆院選に不出馬か「詐欺政党」
民進党Twitterがフォロワー水増し工作?フォロワー0幽霊アカウントばかり
枝野立つ!枝野幸男代表の街頭演説に感動する人続出
前原代表「民進党分裂は全て想定内」と全て確信犯の裏切り者発言
希望の党が第一次公認者名前リストを公開!民進党から裏切り者一覧
反差別学生団体ARICが「ヘイト政治家データベース」公開し波紋が
衆院選NHK世論調査の支持率、自民党一強変わらず希望の党は5.0%という結果に
民進党と希望の党の合流頓挫で前原誠司代表完全終了か「決別宣言する議員続出」
枝野幸男代表の新党の名前「立憲民主党」で決定か「センスが今一」
小池知事の国政転身に反対率高く支持率急落の可能性「都民はバカ」
希望の党所属の若狭勝議員が新報道2001に出演し無能ぶり発揮し視聴者唖然
民進党の前原代表が「党員・サポーター、そして国民の皆様へ」という怪文書を公式サイトに掲載する
民進党両院議員総会「誰かを排除しない」→懇談会に切り替えマスコミ退出命じる
小池代表が希望の入党条件にリアルな安全保障政策を提示!憲法改正に積極的?
日本をリセットすると宣言の小池代表、結党・設立会見発言が不穏
12年前に総務省制作短編映像「希望の党」予言的中!予知能力者かよ
自民党の税制調査会、消費税の使い道を見直す「安倍首相が幼児教育無償化を発言したばかりじゃないか」
民進党が自由党に合流を前原誠司代表が提案「旧民主党に先祖返りでは」
小池百合子が希望の党の記者会見で「アウフヘーベン」連発「意味は辞書で調べろ」
安倍首相が衆院解散総選挙の理由は「国難突破解散」北朝鮮や少子高齢化問題等か
安倍首相が3歳から5歳までの子供の幼児教育無償化を表明!解散総選挙の支持率対策か
小池百合子が希望の党の記者会見で「アウフヘーベン」連発「意味は辞書で調べろ」
小池百合子が希望の党の公約に消費税増税凍結で臨戦態勢!支持率は?
小池百合子が代表の新党・希望の党の政策「原発ゼロにダイバーシティ政策等の女性政策」
日本のこころの中山恭子と夫の中山成彬が小池百合子新党から出馬で滅茶苦茶に…これ完全に裏切りでしょ
■以下、Twitter民の反応(記事内に画像・動画等あり)■
テレビではもはや「自民党、300議席を超える」とか「安倍首相、陰で高笑い」とか話してるが今の段階でアホなこと言うな! なんで22日まで待てないのか。
安倍も小池もひどすぎる。これは国民の一般的な見方だと思います。。それでも自民党は300の議席を取るという予想だから、公明党と学会が自民党に300席をとらせるのだろう。なぜなら内閣を支持しない人のほうが支持する人よりも多いのだから。
「森友・加計・スーダン」は無かった事にしてくれ!って選挙やったら自民党300議席取っちゃったってか?それが「真っ当な政治」かアベ!それは志位さんでなくても怒るよ!埼玉11区「ゆうま」も怒り心頭だ!
政権支持率37%で自民党300議席,ってのは,単に「安倍政権は支持しないけど,自民党に投票する」っていうのがマジョリティーだということを意味しているんじゃないの?謎でも何でもない.
@kibounotou @ecoyuri ここまできたら小池百合子は徹底的に反自民、反共産をアピールすべきだ❗自民の不支持率が高まっているのに野党が分散して不満の受け皿になっていない。このままでは支持率30%の自民党の当選率が60… twitter.com/i/web/status/9…
@manju_kowa_i 組織票で議席が伸びるのは自民党も同じです。下がれば下がるほど自民が伸びるのは歴史的事実です。
東の援護もあるし、今回選は憲政史上初の衆院50%割れで単独300議席いっちゃいましょう!
東の援護もあるし、今回選は憲政史上初の衆院50%割れで単独300議席いっちゃいましょう!
【デマ】
米国のユネスコ脱退は戦争準備のロードマップに組み込まれている。
自民党300議席超えのニュースの後に出てきたことは、米国に忖度されているとも言える。戦争やるよ。
米国のユネスコ脱退は戦争準備のロードマップに組み込まれている。
自民党300議席超えのニュースの後に出てきたことは、米国に忖度されているとも言える。戦争やるよ。
メディアが最後の手段「自民党優勢 300議席超」報道作戦を積極的に展開し始めた
これが始まると1割程度の票を失うとかwww
あいかわらず姑息であり狡猾
これが始まると1割程度の票を失うとかwww
あいかわらず姑息であり狡猾
今は開票前からだいたいの票の流れがわかるようで
自民党は300議席、希望は55前後、 立憲が45前後、
維新伸び悩み、民進は失脚、社民は立憲に喰われ減る。 安倍さん思惑どおりになる可能性大。ただしまだ決めかねているのが、三割いると言われているので
少し情勢は変わる可能性有り
自民党は300議席、希望は55前後、 立憲が45前後、
維新伸び悩み、民進は失脚、社民は立憲に喰われ減る。 安倍さん思惑どおりになる可能性大。ただしまだ決めかねているのが、三割いると言われているので
少し情勢は変わる可能性有り
自民党支持率急落なのに、300議席を超す勢い…って記者さんも書いてて矛盾を感じないの??? ムサシの分を予め計算済みってこと?だったら書いてよ、ムサシの疑惑?ほんとうなの?
@tamakiyuichiro 自民党が300議席に迫る勢い!って出た途端に株価が上昇!これって民意ですよね!下衆コウモリ達には期待どころか退場願いたい民意の現れです。どうしてもバッジにしがみつきたい必死さだけは伝わりました(´∀`)
「党の代表」が立候補もしないで嘘ばっかり言ってたらみんな自民党応援するに決まってるだろ小池百合子さん!自民党一人300議席だってバカじゃ無いの「希望」?
@HakuAmasawa @zionsion @loveyassy やはりな🤓呼べるはずないよね🤷♀️ヤヴァいこと😎選挙でやってんだからさ😈不正選挙で今回も自民党圧勝にしたいんだろうが🙎今回は多分投票率高いと思うし🌟自民twitter.com/i/web/status/9…3sijrW
「自民党300議席」報道が出てしまった。選挙のあやだが、これで300議席はなくなった。280席以上の圧勝なら一気に憲法改正に傾き次期日銀総裁は現スイス大使の本田悦朗氏。それ以下ならば現行の黒田総裁続投で、リフレ派片岡氏に押され次の日銀金融政策委員会でバズーカ3があるかもしれない。
投票先でみると自民党が300議席近く獲得するというが、内閣支持率(NHK)は支持37%不支持43%という結果。自民党を支持すれば安倍続投を支持することになるのに、この捻じれはいったいなんなのか。情報操作か、安倍続投前提で国民が考えていないか、しがらみがあるからか…
共同通信社は第48回衆院選について10、11の両日、全国の有権者約11万8900人を対象に電話世論調査を実施し、公示直後の序盤情勢を探った。自民党は小選挙区、比例代表で優位に立ち、公明党と合わせた与党で300議席超か~こんなデタラメの自公政権を止めないと国は滅ぶ恐れ、政権交代を!
M序盤調査。自民党は小選挙区、比例代表で優位に立ち、公明党と合わせた与党で300議席超をうかがう。希望の党は60議席前後で伸び悩んでいる。立憲民主党は公示前から倍増の30議席台も視野~自公打倒を再確認すべきだ。国民は本気で、デタラメの自公政権の候補者たちを落とさないと悔やむ事に!
今朝のモーニングショーで、新聞各紙の「自民党300議席に迫る勢い」の報道を受けて、スシローが「今から圧勝の報道が出ると困るんですよね。自民党に投票する人は安心して投票に行かなくなりますから。」と嬉しい悲鳴を上げていた。ったく、何をか言わんやだが、これは自民党の本音ではあるのだろう
中日新聞は米軍ヘリ墜落が一面トップ、だが他紙は自民党単独過半数の勢い自公で300議席獲得の勢いと報道が一面トップ、中日新聞は反安倍反自民党だから悔しくてたまらない(笑)らしい、中日の記者さん生きてますか?
@tsuisoku @tamayan7772 300議席ではダメです
もっと多くの議席を自民党に取らせましょう
売国政党の企みを多くの国民が知ったと解らせるために
本来の日本を取り戻すために
今迄投票に行った事のない人にも投票に… twitter.com/i/web/status/9…
もっと多くの議席を自民党に取らせましょう
売国政党の企みを多くの国民が知ったと解らせるために
本来の日本を取り戻すために
今迄投票に行った事のない人にも投票に… twitter.com/i/web/status/9…
「与党で300議席をうかがう勢い」ってどこまで自民党がいいんだろうねこの国の有権者は。民主党に変わってちょっと悪かったからってもうダメだからまた自民党。自民党だって一朝一夕にできたわけじゃない。政党を育てて少しは我慢しようという意識がなければ自民党に対抗できる政党はできない。
@yamamototaro0 不正選挙に一喝してください!
それで今の政権の自民党が公明と合わせて300議席になるわけがない。 この印象操作こそ、不正選挙の前兆。いきなり自民が沢山の議席を取ったらおかしいではないかになるので、あらかじめ結果を予告しておくのだ。
それで今の政権の自民党が公明と合わせて300議席になるわけがない。 この印象操作こそ、不正選挙の前兆。いきなり自民が沢山の議席を取ったらおかしいではないかになるので、あらかじめ結果を予告しておくのだ。
【自公300議席うかがう】自民党が一議席でも多く取れば、反日政党の議席がその分減ると思って、手を抜かず、投票に行ってほしい!!
自民党が300議席を確保しそうだという。もしそうだとしたら散々国民は安倍政権に騙されてきて更に騙されることになる。この責任は選ぶ国民に跳ね返ってくるのは明らかである。
自民党が300議席を確保しそうだという。こんな悪党安倍政権を選んだらその跳ね返りは目に見えている。選んだ国民の自業自得になってしまうだろう。こんなことで世のだろうか。
公示直後の序盤情勢を探った。自民党は小選挙区、比例代表で優位に立ち、
公明党と合わせた与党で300議席超をうかがう。
公明党と合わせた与党で300議席超をうかがう。
@KGN_works 日経速報メールで「与党、300議席に迫る勢い 衆院選序盤情勢」とかやってましたからねぇ。「お灸を据える」票取りなんでしょうか。 しばらく前に娘に「何でマスコミは自民党のことばかり悪く言うの?」と言われて答えにちょっと困りました(^^;
なんかニュース見てると、自民党大勝とか300議席とか。
もしこれに維新や希望が付いたらどうなる事やら。
もう完全に安倍さんのものだろうな。
憲法が危うくなりそう・・・。
もしこれに維新や希望が付いたらどうなる事やら。
もう完全に安倍さんのものだろうな。
憲法が危うくなりそう・・・。
@nasukoB こんな自民党が300議席を越えるという予想がでています。信じられない。こんな漫画の様な人の何処を取ったら支持できるのだろうか?
@turusaki 接戦区は0.5議席カウントしているのでしょうが、最近の傾向で事前情勢の接戦区は3:1くらいの割合で野党側が勝つ傾向がある。(もっとも自民党単独で300議席を超える予想があったことによるアナウンス効果で、今回のよ… twitter.com/i/web/status/9…
共同通信世論調査で自民党が単独過半数を大きく上回って自民公明与党で300議席を超える大勝ちしそうだと言われてるが、どこに投票するかまだ決めてない人が小選挙区で54.4%いて比例区も47.2%もいるのに自公大勝なのは『数字のマジック』だ。もう決めてる人に自公支持層が多いだけのこと。
自公300議席をうかがう・・・マスゴミが自民党のプラスになる報道するはずないじゃないですか!!いつもの自民支持者を安心させて、投票率を落とす作戦でしょ!?
自民党がこのまま300議席を取ったら、モリカケ疑惑は丁寧に説明をして疑惑を晴らした、何もなかったになってしまう。選挙後は安倍VS小池のバトルは一転、お手手つないで憲法9条改正になってしまう。働かせ方改悪で100時間に1分足りなければ、残業OK。死んだら運が悪かったになってしまう!
安倍に頼まれて「民進党」をぶっ潰した「小池ゆりこ」の功績が自民党300議席に結びついて居るんだよ!まだ解んないのか?
「反自公勢力」を分断したのは「小池ゆりこ」だ!東京で自民党をぶっ潰して全国で「民進党」をぶっ潰して本人は「逃走」か?バカバカしい!自民党300議席戴きだってよ!
たった2日で自民党300議席だってよ!共産党の「志位和夫」が怒るよ!「メディア」はどこ見とるんじゃいこれからじゃ!ってね!埼玉11区「柴岡ゆうま」でびっくりさせてやる!自公倒すぞ!
#比例は共産党 がぜんやる気が出てきた!自民党が300議席なんて言われて黙ってはいられない!「秩父ゆうま支援隊」は黙ってはいない「柴岡ゆうま」で自民党をギャフンと言わせてやる!ブレないのは共産党だけだ!
自民党300議席で公明党とゆうゆう3分の2で「憲法改正」だってよ!一歩も怯まない共産党を増やさない限り生活はどん底が続く!「真っ当な政治」を取り戻そうって呼びかけてる共産党の志位さんが正しいよ!
だれが考えても自民党が300議席なんて「真っ当な選挙」じゃないよ!冗談じゃない!民進党をぶっ潰した責任は誰がとるんだよ!「絶望の党」が責任取るだけじゃ許されないだろ?「無所属」で逃げ切る「逃亡者たち許せん!共産党が許さない!比例は共産党しか無いよ!
自民党300議席超える勢い・・・・
小選挙区制のおかげじゃないか・・・・
中選挙区制に戻したら300も取れるわけない!
選挙制度に問題ありだ!
小選挙区制のおかげじゃないか・・・・
中選挙区制に戻したら300も取れるわけない!
選挙制度に問題ありだ!
鼻カルボナーラやってから政権批判してねwRT 自民党の広報三流新聞が「自公で300議席」とか報じててマジで噴いた!自公で300議席もとったら渋谷のハチ公前のスクランブル交差点を全裸で逆立ちして渡った上に鼻の穴からカルボナーラを食ってやるよ!(笑)
「前原」は自民党300議席を応援していると言う「自責の念」は無い!お前の「理念」は民進党をぶち壊す事だったのか?自分はのほほんと「無所属」?馬鹿か裏切者!アベは大喜びだ!「反共産党」の3本の矢(自民・公明・前原)か?比例は共産党って書きましょう!
@MinshintoNews @Maehara2016 選挙戦序盤では、自公で300議席とか。
小池百合子と前原誠司が、安倍自民党を助けた結果でしょう。
でも安倍一強を何とか打破したい国民は、こんな者達の策略に乗る事なく、又大手… twitter.com/i/web/status/9…
小池百合子と前原誠司が、安倍自民党を助けた結果でしょう。
でも安倍一強を何とか打破したい国民は、こんな者達の策略に乗る事なく、又大手… twitter.com/i/web/status/9…
今朝の新聞で、自民党の獲得議席予想が300議席前後という、とんでもない記事が出ていた。ところが内閣支持率は30%台だ。野党統一戦線を作れなかったことが原因だが、選挙戦が始まった以上うだうだ言ってもしょうがない。予想を覆す手段は投票率を上げる以外にはない。絶望する前に選挙に行こう!
読売の序盤調査では、希望の党が伸び悩む一方、立憲民主党、離党した無所属議員の獲得議席を合わせると、民進党の改選前議席を上回る可能性。政権批判票を立憲民主に奪われた共産党は議席減の見通し。自民党が単独で絶対安定多数、公明党と合わせ300議席を伺うため、希望の党への連立持ちかけもない
内閣不支持率48
やっぱり自民で300議席報道は油断させるためのガセだったのかぁぁ
安倍総理だから自民がいいんだよ!
経済新聞よ、いつもいつも自民アンチをありがとう!
やっぱり自民党大ピンチでっす!
一票を大切にみなさん投票に行ってください!!!
#そうだ選挙に行こう
やっぱり自民で300議席報道は油断させるためのガセだったのかぁぁ
安倍総理だから自民がいいんだよ!
経済新聞よ、いつもいつも自民アンチをありがとう!
やっぱり自民党大ピンチでっす!
一票を大切にみなさん投票に行ってください!!!
#そうだ選挙に行こう
コメント
コメント一覧 (1)
お疲れ~