赤ん坊のころに誘拐され、ずっと地下シェルターでクマの着ぐるみの出てくる幼児向け番組(だけ)を観せられて育った男が25年後に救助されたものの、実はクマ番組は誘拐犯の作り上げた偽番組だったことが判明。混乱の末、クマ番組の映画版制作に乗り出す Brigsby Bear、今一番観たい映画 pic.twitter.com/VRVYBNCtX5
— nemanoc (@nemanoc) 2017年7月11日
Brigsby Bear、ならびに監禁映画と毒親マンガの流行
今観たい映画ナンバーワン
wikipedia に載っているあらすじをそのまま訳すと以下のようになる。
ジェイムズ・ポープは赤ん坊のころに病院から誘拐され、以来子供時代から大人になるまでずっと地下シェルターで『ブリグズビー・ベアー』以外のことを一切知らずに生きてきた。『ブリグズビー・ベアー』とは両親になりかわった誘拐犯夫婦によって制作された架空の子供向けTVショーのことだ。
ある日、ジェイムズはシェルターから助け出される。現実世界へと放り出された彼は『ブリグズビー・ベアー』が実際の子供向け番組ではなかったと知る。
他にも色んな出来事につぎつぎと直面し、困惑極まってしまうジェイムズ。彼は『ブリグズビー・ベアー』の映画版制作を決意し、この現実世界で学んだことを映画によって語ろうとするが……。
なんのあらすじかって、今月末に全米で公開される新作映画『Brigsby Bear(ブリグズビー・ベア)』のあらすじだ。
監督はデイヴ・マッカリー。主演兼脚本のカイル・ムーニーとは幼馴染らしく、人気コメディ番組『サタデー・ナイト・ライブ』時代もムーニーはコメディアンとして、マッカリーは番組の監督*1としてキャリアを積んできた。そのためか、アンディ・サムバーグをはリーダーとする人気コミックバンド「ロンリー・アイランド」やミシェラ・ワトキンズといったSNLの人脈がプローデューサーやキャストに活かされている。
そしてプロダクションを担当するのはフィル・ロードとクリストファー・ミラーの制作会社「ロード・ミラー・プロダクション」*2。さらに音楽を担当するのはジェフ・ニコルズ(『ラビング』、『MUD』)の盟友デイヴィッド・ウィンゴーと聞けば、この座組だけで傑作の予感しかしない。
映画批評家の評価を集計する映画情報サイト Rotten Tomatoes でも今のところ評価は上々だ。
しかしまあなんといっても、私たちの乙女ごころをくすぐるのはストーリーと設定だ。
聞いてるだけでワクワクするような展開で、ティーザー予告に出てくる「こんなプロット観たことねえ!」という賞賛コメントはけして過褒ではない。総体としては。
BRIGSBY BEAR (2017) - Teaser Trailer
引用元:http://proxia.hateblo.jp/entry/2017/07/12/050947
コメント