ハーゲンダッツとどいたーー しあわせー!! pic.twitter.com/HlAq4UIiFc
— しゃむ (@syamncat) 2017年6月24日
ハーゲンダッツのRTがめちゃ伸びてるんだけどみんなそんなに好きなら安いから買えばいいよ!!コンビニで売ってるような普通のカップ換算でも200円未満になるしお得だよ! https://t.co/IrM0PGw7Qq
— しゃむ (@syamncat) 2017年6月24日
あとちょっとコツいるけど盛付け用にこのアイスクリームスクープおすすめ! アイスディッシャーと違って水つけなくてもいいからケース内を衛生的に保てるし、何よりカチャカチャしなくていいよ!ちゃんとこんな感じで丸くできる! pic.twitter.com/SLsvEje7pe
— しゃむ (@syamncat) 2017年6月24日
ハーゲンダッツとは(Wikipedia)
ハーゲンダッツ (Haagen-Dazs) は、アメリカのアイスクリームのブランドである。
概要
全世界規模で営業展開されている高級アイスクリームブランドである。
現在アメリカ合衆国とカナダでは、ネスレ社グループのドライヤーズ(英語版)社(本社、米国オークランド)が製造、販売している。
日本では、サントリーの関連会社(タカナシ乳業も一部出資している)であるハーゲンダッツジャパン株式会社が販売する。
語源
“ハーゲンダッツ (Haagen-Dazs)” という言葉自体に深い意味はない。創始者ルーベン・マッタスが、アイスクリームはデンマーク産というイメージがある(デンマークは酪農が盛んな国であり、デンマーク産の乳製品は欧米で広く知られているため)からと、コペンハーゲンの「ハーゲン」と、その余韻がマッチする「ダッツ」を組み合わせて作り出した造語である。
引用元:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%82%B2%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%83%E3%83%84
■以下、Twitter民の反応■
@aka_____017 なんかぁかさんが食べてたみたいな業務用ハーゲンダッツ発売してほしいです、、、(安め)
@aousagi_music_ 業務用のハーゲンダッツ自体はあるみたいなのを見かけたことあります!あるのかも🤔
攻めに「ハーゲンダッツ食べたぁい💕」って言われて「おらよ」って1㎏の業務用のハーゲンダッツ買ってくる受けが好き いや逆でも全然いいんだけど
ハーゲンダッツのカップアイス287円をスーパーで190円くらいで買って安いと思っていたけれど、それより安い。昨日も3個、年間にしたらけっこう買うから、これからは業務用にしようかしら。
@natsu_shino ありですなwwむしろ業務用とか安上がりなんでハーゲンダッツ10こにしましょww
夫に3ヶ月遅れの誕生日プレゼント。今年は業務用ハーゲンダッツ2L×2。思いの外喜んでくれたようで満足。今ホクホクしながらアイス食べてる。
コメント